2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

PHPを使うなら理解しておきたいアルゴリズム - 抽出・ソート・結合・集計

PHP

PHPでのアルゴリズムの書き方の覚書です。 目次 説明に使用するデータ構造 抽出 ソート PHPでの配列のソート ソートの例(五十音順) ソートの例(数値順) 結合 集計 関連記事 説明に使用するデータ構造 アルゴリズムの説明のために、以下のような配列の配列を…

Javaを使うなら理解しておきたいアルゴリズム - 抽出・ソート・結合・集計 (リスト&ビーン編)

Javaでのリスト&ビーンを使用したアルゴリズムの書き方の覚書です。 目次 説明に使用するデータ構造 抽出 ソート Javaでのリストのソート ソートの例(五十音順) ソートの例(数値順) 結合 集計 関連記事 説明に使用するデータ構造 アルゴリズムの説明のため…

Javaを使うなら理解しておきたいアルゴリズム - 抽出・ソート・結合・集計 (リスト&マップ編)

Javaでのリスト&マップを使用したアルゴリズムの書き方の覚書です。 目次 説明に使用するデータ構造 抽出 ソート Javaでのリストのソート ソートの例(五十音順) ソートの例(数値順) 結合 集計 関連記事 説明に使用するデータ構造 アルゴリズムの説明のため…

TCPでのMSSの決定

TCPはコネクション確立時にMSS(最大セグメントサイズ)を決定することで、IPフラグメントによる伝送効率の低下を避けます。MSSとはコネクション中に送信できるTCPデータの最大サイズです。 実際には、各ノードがコネクション確立時のSYNパケットに、希望するM…

Solaris10でのMTUの設定

Solaris10ではifconfigコマンドを使ってMTUを設定できます。 (1)MTUを確認する 現在のMTUを確認するには、「ifconfig -a」と入力します。 (2)MTUを設定する。 MTU値を設定するには、ifconfigに続けてインタフェース名と文字列「mtu」、MTU値を入力します。 …

TCPコネクションの確立&切断

TCPコネクションの確立&切断は、3ウェイハンドシェイク(3つのパケットのやり取り)で行われます。なお、実際のデータ送信はコネクションが確立された後に行われます。 目次 コネクション確立成功 コネクション確立失敗 コネクション切断 ■コネクション確立…

LinuxでのMTUの設定

Linuxでは、ifconfigコマンドを使ってMTUを設定できます。 (1)MTUを確認する ifconfigと入力します。 (2)MTUを設定する ifconfigの後に、インタフェース名と文字列「mtu」、MTU値を入力します。なお、MTUの設定にはroot権限が必要なので、sudoを使用していま…

WindowsでのMTUの設定

TCP通信ではMSS(最大セグメント長)を決定するために、ネットワークインタフェースのMTUを参照します。 WindowsでMTUを設定するには、レジストリエディタを使用します。 (1)レジストリエディタを起動する 『regedit.exe』を実行し、レジストリエディタを起動…

Windowsのnetstatコマンドを試してみた

ネットワーク接続を表示するための、netstatコマンドを試してみました。 目次 接続を表示する すべての接続とリッスンポートを表示する 指定したプロトコルの接続を表示する アドレスとポートを数値形式で表示する 接続を所有するプロセスIDを表示 接続やリ…

ICMPについて勉強した

ICMPとは、IPレベル(ネットワーク層)での送達確認を行うためのプロトコルです。pingコマンドとtracerouteコマンドがICMPを利用しています。 目次 ICMPを含むIPパケット ICMPエコー要求 ICMPエコー応答 到達不能 時間経過 tracerouteの仕組み おまけ: 到達不…

7月の読書メーターのまとめ

7月の読書メーター読んだ本の数:5冊読んだページ数:1519ページJavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティスjavascriptは良いパーツと悪いパーツから構成されており、プログラマのパーツの選択次第でひどい言語にもすばらしい言語…

Proxy ARPについて勉強した

目次 Proxy Arpの概要 ○ノードがクラスレスサブネットマスクに対応する場合 ×ノードがクラスレスサブネットマスクに対応しない場合 (解決)Proxy ARPを設定 Proxy ARPの概要 Proxy ARPとは、本来のノードが何らかの理由でARP応答できない場合に、代理でARP応…

ARPについて勉強した

目次 ARPの概要 ARPを含むフレーム ARP要求パケット ARP応答パケット ARPキャッシュ ARPコマンド(Windows) ARPコマンド(Linux) ARPコマンド(Solaris10) ARPの概要 IPアドレスをMACアドレスに解決します。 ARPを含むフレーム ARPパケットは以下のようなイーサ…

Javascriptを使うなら理解しておきたいアルゴリズム - 抽出・ソート・結合・集計

Javascriptでのアルゴリズムの書き方の覚書です。 目次 説明に使用するデータ構造 抽出 ソート Javascriptでの配列のソート ソートの例(五十音順) ソートの例(数値順) 結合 集計 関連記事 説明に使用するデータ構造 アルゴリズムの説明のために、以下のよう…

VBAで覚えておくデータ構造 - 静的配列・動的配列・ディクショナリ

VBA

VBAで必要なデータ構造の覚書です。 目次 静的配列 静的配列を生成する。 静的配列にデータを格納する。 静的配列からデータを取得する。 静的配列中のすべてのデータに同じ処理をする。 動的配列 動的配列を生成する。 動的配列のサイズを設定する。 動的配…

JavaScriptで覚えておくとよいデータ構造 - 配列・オブジェクト

JavaScriptで必要なデータ構造の覚書です。 目次 配列 配列を生成する。 配列にデータを追加する。 配列にデータを格納する。 配列からデータを取得する。 配列中のすべてのデータに同じ処理をする。 オブジェクト オブジェクトを生成する。 オブジェクトに…

2009年7月のアクセス数ランキング

2009年7月のアクセス数上位10記事 順位 作成日 記事 回数 比率 新 1 2009/07/26 Javaを使うなら必ず覚えておきたいデータ構造 - 配列・リスト・マップ 334 6.40% ↑ 2 2009/06/28 viのコマンドはこれだけ覚えておけば十分! 297 5.69% ↓ 3 2009/02/14 BigDeci…